fc2ブログ
Admin New entry Up load All archives

5Z6P

年の瀬の挨拶とか 

こんにちは、ひさかきぬいです。
今年があっという間に過ぎてしまいました…
まだまだ全然今年が終わるなんて自覚がなかったのですが、この間観たガキ使の2017年の名場面集でIKKOさんの抱かれたい男カレンダーの話をしていた時に「これ…今年の正月の話なのか…」と衝撃を受けて一年が過ぎる速さを実感してしまいました…。
もういい歳なので、本当に時間の流れに付いて行けません。

そんなこんなで一年が過ぎましたが、私は今年の初めに目標として
「フリーゲームを3本以上作る」と豪語しておりました……

1本しか作ってないやんけ~~~!!!ドッヒャ~~~!!!!!

完敗です、全然作れませんでした…。
仕事が秋頃丁度繁忙期でして、思うように時間が取れなかったり…なんかこういろいろとなんか…
いろいろ考えてはおったのですが、具体的な形に出来ずに終わってしまいましたね…。
とりあえずちまちまウディタの練習をしたりはしてました。


ホラーのド定番である追いかけられ要素を入れたゲームも作ることを視野に入れつつ、自分が本当に作りたいゲームとは何なんだろうと日々模索しております。

今年も色々な創作物に触れて「誰かが何かを形にして他の誰かに何かを伝える」ことの大切さや意欲、偉大さを今一度自覚しました。
動画の作り方も学んで(まだまだ初心者ですが)簡単な動画なら作れるようになりました。
(今年一番の成長ってこれかもしれない…)
絵の練習も文章の練習も少しでも上達できるように日々意識して取り組んでおります。
ゲーム以外の表現方法ももちろん大好きだし、自分でも創作することが大好きです。

そんな、世界には様々な方法で誰かに何かを伝える表現方法がある中で。私がやっぱり「ゲーム」を作りたいのにはちゃんと理由があることをしっかりと自覚した一年でもありました。
「選択肢」がどうしても好きなのです。
プレイヤーが干渉することによって物語が変化するその要素は、私のモノ作りにおいて何よりも大切で絶対に外せない要素なのです。
選んだ結果に良いことがあっても悪いことがあっても、それが自分の選んだ道なのだと示すことが私の作る物語には必要不可欠だと思ったからこそ、数あるコンテンツの中で私は「ゲーム」という媒体を介して何かを残すことを選びました。

恐らく来年も、その次も、これからずっと私がゲームを作る理由は自分のエゴでしかないのだと思います。ゲームを作りたいと思ったキッカケもそうでした。
でもこのエゴがきっと、それを受け取ってくれる誰かの元で物語として完成することでただのエゴではなくちょっとだけ意味を持つのだとしたら。
私はそれだけで何かを世界に残す理由になるのだな、と思います。

長く面白味のないお話をしてしまいましたが、いつでも今の私に出来る精一杯の全力で!
これからもゲームを作っていきます!!!
今の段階で構想中のゲームがいくつかありますので、また来年もジャンルにとらわれずに色々な物語を!作ってまいりますぞ~!!!

来年の目標は!!!「フリーゲームを3本以上作る」です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よろしくお願い致します!!!!!!!

5Z6P/ひさかき ぬい

スポンサーサイト



category: ゲーム制作雑記

CM: 0 TB: --   

【だれもしらない】実況動画紹介21 



「だれもしらない」柿本さんに実況して頂きました!
ありがとうございます!

category: 実況していただきました

CM: 0 TB: --