夜だというのに眩しかった。
2018/03/16 Fri. 21:09 [edit]
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない


夜だというのに眩しかった。
www.freem.ne.jp/win/game/17200
《あらすじ》
《ゲーム概要》


夜だというのに眩しかった。
www.freem.ne.jp/win/game/17200
《あらすじ》
これはキミと私とあの子のおしまい。
*******************************
*******************************
《ゲーム概要》
・短編ノベル
・プレイ時間10分程度
・エンド数:2
・動作確認:win10で確認済み
・作成エディター:RPGツクールMV
・プレイ時間10分程度
・エンド数:2
・動作確認:win10で確認済み
・作成エディター:RPGツクールMV
********************************
《実況や生放送等のWeb配信について》
今作は【実況動画、配信全般禁止】とさせて頂きます。
《ふりーむ!へのイラスト投稿、レビューについて》
大歓迎です!
※ネタバレを含むものはご遠慮ください。
※ネタバレを含むものはご遠慮ください。
《制作者》
シナリオ・プログラム:ひさかきぬい
イラスト・キャラクターデザイン:素凡
イラスト・キャラクターデザイン:素凡
制作:5Z6P(ゴゾーロップ)
[HP:http://hisakakinui.blog.fc2.com/]
サークルや制作物に関するご意見、質問やバグ報告等はこちらのアドレス(5z6p.hskk☆gmail.com)
(☆を@に変えてください)までお願いいたします。
[HP:http://hisakakinui.blog.fc2.com/]
サークルや制作物に関するご意見、質問やバグ報告等はこちらのアドレス(5z6p.hskk☆gmail.com)
(☆を@に変えてください)までお願いいたします。
_______
前作、前々作はウディタ製のホラーアドベンチャーでしたが、今作はツクールMV製の短編ノベルなので、ガラッと雰囲気が変わっております。
ブラウザで遊べる仕様になっておりますので、スマホからでもお気軽に遊んで頂けるゲームとなっております。
サクッと読んで頂ける雰囲気ノベルなので、気が向いたら是非遊んで頂けると嬉しいです。
サクッと読んで頂ける雰囲気ノベルなので、気が向いたら是非遊んで頂けると嬉しいです。
短くて抽象的な世界観のお話ですが、私にとっては自分の気持ちに少しの区切りを付けるための大切な「おしまい」であり「はじまり」の意味を込めた、墓標のような作品です。
忘れられない寂しさに対する行動は人それぞれ様々だと思いますが。
きっとこのお話をプレイしてくださった誰かの心にそっと寄り添えるような。
そんなお話になっていたら嬉しいです。
忘れられない寂しさに対する行動は人それぞれ様々だと思いますが。
きっとこのお話をプレイしてくださった誰かの心にそっと寄り添えるような。
そんなお話になっていたら嬉しいです。
そして、プレイを終えると「アレ?」と思うことがあるかもしれませんが、それはゲームの仕様なのでご安心ください。
「もしもあのときこうしていたら」が通用しない世界なのです。
「もしもあのときこうしていたら」が通用しない世界なのです。
今作は雰囲気の特性上、実況動画は禁止となっておりますが…!
ふりーむ!のレビューを解放しておりますので、よろしければプレイして感じたことなどをレビューして頂けると…めちゃくちゃ喜びます…!!!
どうかよろしくお願い致します!
ふりーむ!のレビューを解放しておりますので、よろしければプレイして感じたことなどをレビューして頂けると…めちゃくちゃ喜びます…!!!
どうかよろしくお願い致します!
_____
そして、次回作もプロットからシナリオ草案の執筆に入っておりますので、年内に完成出来るといいなぁ…と考えております。
探索要素のあるホラーアドベンチャーを…作るぞ!!
頑張りまーす!!
探索要素のあるホラーアドベンチャーを…作るぞ!!
頑張りまーす!!
近況などなど
2018/03/16 Fri. 01:50 [edit]
お久しぶりです、あけましておめでとうございます(遅い)
私生活が引っ越しやらぎっくり腰やらインフルエンザやらでバッタバタしておりまして、ブログの更新をまるでサボっておりました。
年始のsteamのセールで「RPGツクールMV」を手に入れたので、そのツール馴れがてら年末からポチポチ書いていた雰囲気ノベルゲを作っています。
掌編だからこそできる演出を加えたお話です。
ツクールMV製なので、ブラウザ版とDL版の二種類を配信する予定です!
掌編だからこそできる演出を加えたお話です。
ツクールMV製なので、ブラウザ版とDL版の二種類を配信する予定です!
完成したらまた紹介しますねー!
category: ゲーム制作雑記
【だれもしらない】実況動画紹介22
2018/03/16 Fri. 01:25 [edit]
「だれもしらない」noNahaさんに実況して頂きました!
ありがとうございます!
category: 実況していただきました
| h o m e |